【完全版】未経験から月収100万!フリーランス成功への究極ロードマップ

※アフィリエイト広告を利用しています
フリーランス

はじめに

こんにちは、ユンアズです! 私はSNSマーケティングを事業にフリーランスとして開業して、もうすぐ1年半になります。というと、よく「え!まだそれだけしか経ってないんだ!」と驚かれます。

たしかに私も、30歳スキル0で脱サラした際には、開業1年で月収100万を稼ぐようになるとは思っていませんでした。

この記事では、新卒から7年間会社員として働いていた私が、30歳未経験からフリーランスになった実体験をもとに、どのような道順を辿れば、未経験でも着実なステップを踏んで、フリーランスとして成功できるかをお伝えします。

フリーランスになりたいけど何から始めればいいか分からないと悩んでいる方はもちろん!既にフリーランスになったけど、思ったように結果が出なくて辛い方に向けて、今日からすぐに実践できるような内容になっていますので、是非、最後まで読んでくださいね👩✨

1.自己分析

正直私は、就活の時、自己分析とかすっ飛ばしていたタイプで、「そんなの意味あるの?」と思ってました。でも今なら分かります!自己分析めちゃくちゃ大事🔍

自己分析ですべきことは、「何故フリーランスになるのか」を言語化することです。いや、そんなのわかってるよ!😤って思っているかもしれませんが、、、

私がこれまで100人以上のフォロワーさんの悩みを聞いてきて、「それってフリーランスではなくて、在宅したいだけじゃない?」「フリーランスって何も自由じゃないけど、自由に働きたいって理由でフリーランスを目指して大丈夫?」など、フリーランスになる理由が明確じゃないなぁと思うことが本当に多いです💭

フリーランスは想像以上に厳しい道なので、ここでフリーランスである必要がマインドセットできていないと、挫折しかねません!!

フリーランスは、単なる手段です。あなたが実現したい生き方や働き方は、フリーランスでないといけない必要性はありますか? 必ずしも、フリーランスが正解とは限らないので、部署異動や転職・起業など他の選択肢も含めて考えた上で、まずは「何故フリーランスになるのか」を明確にしましょう!!

とはいえ、自己分析ってどうすればいいの?という方向けに、私のおすすめの自己分析ツールをご紹介します!👩‍💻

[PR]自分の強みが3分で診断できる!おすすめの業界や企業まで丸わかり

転職サイトの診断レポート機能なんですが、これがかなり優秀で的確なんです。私は独立性がズバ抜けていて、フリーランスに向いているなと思いましたが、自分では気が付かない強みや選択肢に気が付くことができるので、こういった客観的なツールも使って、自己分析してみましょう!


[PR]どう生きたいか?を軸に考えるポジウィルのキャリア面談

自分で考えることに行き詰まっている人に全力でおすすめしたいキャリア面談。転職を目的としていないため、求人紹介がありません。なので、フリーランス志望でももちろんOK!公平な立場で、導いてくれるので、「どう生きたいか」を考えるヒントになります。

2.目標の設定

まずはいつまでに、スキルを習得していくら稼げるようになるのか、明確な時期や金額を決めましょう!ここで、気をつけたいのが、最初から短期で大きな目標を掲げないこと!

1年後にどうなりたいか長期の目標を考えたり、フリーランス初期は収入は下がって当たり前なので、生活コストを落とすことも視野に入れて、まずは本当に必要な金額で目標を立てましょう!

仮に「1年後に会社員時代と同じ額を稼ぐ」という目標を立てる場合は、会社員時代の手取り額の1.5倍〜2倍を売上目標として掲げておきましょう!フリーランスは自分で税金をあとから納める必要があるので、会社員時代の手取り額を目標にしてしまうと、予想以上に税金が高くて驚くことになるかもしれません💸

また、目標はたてた後の振り返りが大事なので、私はフリーランスを志してから毎月欠かさずに、1年後の目標の更新と、1ヶ月の目標の振り返りを月初のルーティーンとして行っています🌈

どのように振り返りをしているか過去に投稿しているので是非参考にしてみてくださいね🫶

Instagram

また私が目標管理や日々の習慣化のためにアレンジして使っているNotionのテンプレート🗒️を公開していますので、是非、こちらも複製して使ってくださいね⬇️

Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.
A new tool that blends your everyday work apps into one. It's the all-in-one workspace for you and your team

3.スキルの習得

なぜフリーランスにスキルは必要?

フリーランスになることを決めたら、絶対に必要なのがスキルの習得です。よく広告で「スキル0でもできる」などの文言を見かけますが、スキルが必要ない誰でもできる仕事は低単価であることを覚えておいてください✍️

フリーランスは、「何かの専門家」である必要があります。企業が、個人に仕事を依頼する目的を考えてみてください。社内に専門家がいないあるいはリソースがないから、お金を払って、特別なスキルを持っている誰かに外注します。そのスキルが、特別で希少価値があり、企業への貢献度が高いほど、かけられる予算も大きくなります。

なので、フリーランスとして生計を立てるには、特別なスキルが必要です。とはいえ、スキルは正しい環境で、正しく努力すれば未経験からでも習得できますので安心してください👩✨

スクールの重要性と選び方のポイント

その正しい環境とは、有料のスクールや講座。私が独学を推奨しない理由は、すでに目的を叶えている人から習得した方が、圧倒的に早いからです!!

そもそも知識がない状態では、どの本を買えばいいかも分からない状態なので、到底、最短のルートを歩むことはできません👟

[ここで問題です!]名古屋から東京に車で行く場合、ナビなしとナビありでどちらが早く東京に着きますか? 当然、ナビありですよね!🚗

ここでポイントなのが、有料のスクールや講座なら何でもいいわけではなく、「誰から習うか」が重要です。是非、名古屋から東京までの道のりを実際に通って、すでに東京にたどり着いている人から習ってください。つまり、自分のゴールを達成している人から習うこと、そこにお金がかかるのは当たり前です!その人の経験をお金を買うことで、近道できるので、こんな合理的な買い物はないです🛒

4.ポートフォリオの構築

ポートフォリオって何?

スキルを習得したら、早速仕事をしたいところですが、まずは仕事を獲得するのに必要なポートフォリオを作成しましょう。ポートフォリオとは、「私はこんなことができます!という実績を載せた作品集」のことです。

個人的には、ここに時間をかける必要はなくて、実案件の方がよほど説得力のある実績になるので、さっさと仕事に応募した方がいいと思っています。resumeを使えば、無料でキレイにまとめることができるので、スクールで練習したバナーや、SNS投稿を自主制作して載せてみましょう!

SNSの仕事では自分のアカウントが名刺代わりに

先ほどは、ポートフォリオの必要性を伝えましたが、SNSの仕事では、自分のアカウントがポートフォリオ代わりになるので、実はポートフォリオは必要ありません!私も1番最初に獲得したSNS運用の業務委託の仕事は、自分のアカウントのURLを添付して、応募しました。当時のフォロワー数は1,000人程度でしたが、採用いただいたので、フォロワー数はあまり関係ないと思います。

フォロワー数より大事なのは、自分のアカウントで発信を始めていることです。以前、SNS運用の採用に関わったことがあるんですが、志望動機には、SNS運用に興味があると書いてあるのに、「じゃあ何でまずは自分のアカウントを始めていないのか? 」と正直、疑問に思いました、、、🥺厳しいですが、その方を採用することはなかったです。

どの程度のデザインスキルなのか、どの程度動画の編集ができるのか、企画やライティングのスキルなどの判断材料になりますので、フリーランスとしてSNSを仕事にしたい人はまずは自分のアカウントの発信から始めるのがおすすめです!

5.仕事の獲得

いよいよ、仕事の獲得のステップに進みましょう!すべて経験した私が、初めての仕事獲得におすすめの方法をおすすめ順に理由とともにご紹介します👩✨

1.業務委託へ応募する おすすめ度:★★★

フリーランスの最初の仕事におすすめなのは、長期の業務委託の仕事を獲得することです。最初の安定した収入源の確保には、業務委託で固定の報酬を作ることです。SNSでフリーランスになる場合、PR案件やアフィリエイトでの報酬を得るようになるには、少なくとも半年ほどかかるので、私も初期は業務委託をしながら、自分のアカウントを伸ばしていました。なので、まずは業務委託で、最低限の収入を確保しましょう!

業務委託の仕事は、私はWantedlyで探しました。Web系や在宅のお仕事が豊富で職種別にも探しやすいです。まだお仕事応募の段階でなくても、業務委託の仕事のイメージがつくので、一度どんな仕事があるか見てみてください👀

ちなみに、私がココナラなどのクラウドソーシングをおすすめしないのは、単発の案件が多いことと、手数料が20%程と高いためためです。私は直接企業と業務委託を結ぶ方がメリットがあると感じました✨

2.スクールの仕事斡旋に応募する おすすめ度:★★☆

スクールに仕事の斡旋がある場合は、積極的に活用しましょう。スクール外の案件に比べて、ライバルが同じ勉強中の受講生になるので、グッとハードルが下がります。

私は受講開始して、1ヶ月も経たずに応募していました。習得したスキルを実案件でアウトプットするのが1番の成長に繋がるので、ダメ元でOK!今すぐに応募しましょう💌

また採用されて実際にお仕事をする際も、スクールが仲介に入ってくれることが多いので、いきなり知らないお客さんとやりとりするのが怖い方にもおすすめな方法です。スクールを選ぶ際は、お仕事の斡旋があるかどうかもチェックするといいですね👩‍💻

3.友人や知人へ営業する おすすめ度:★★☆

実は、自分の身の回りにも、デザインやSNSの仕事を依頼したいと思っている人はたっくさんいます。ポイントは、普段から自分が今勉強していることや、仕事していることを周りに言っておくことです。そうすると思い出してもらって、仕事に繋がるかもしれません🤝

あとは、紹介してもらえるなどと思わずに、自ら営業するのも大事です。自分でビジネスをしている人や、行きつけのお店など「私こんなことができるんだけど、何か困っていることない?」とか「何か手伝えることある?」など聞いてみるのも手です!

フリーランスに営業力は必須なので、こんなことにビビっていてはだめです!全く知らないお客様より、知り合いの方が仕事もしやすいので初めての仕事にもおすすめです✨

6.仕事の質と単価UP

安定して仕事が獲得できるようになり、実力がついてきたら次のステップアップです!🌈

正直、フリーランスになってずっと時給数千円でプレイヤーをしていても、理想の働き方は実現しません。ぶっちゃけると、この段階で疲弊して、辞めていく人が圧倒的に多いんです。

私も時給3,000円ほどで業務委託4社している時は、朝から晩まで働いていたし、休みもクライアント優先であってないようなもので、全く理想の働き方をしていませんでした💭

でもあの時踏ん張って、どうすれば少ない稼働時間で会社員を同じ生活水準を保つことができるかを必死に考えて、行動したことで、今は週3休みの理想の働き方が叶いました🐶

つまり、フリーランス中期であるこの時期に質と単価があげられるかが、フリーランスとして活躍し続ける人と辞めてしまう人の違いになるので、大事な分岐点です✨

じゃあ、この時期に具体的に何をするかですが、それはズバリ!フリーランスとして希少価値の高い人間になることです!!できる人が少ない仕事ほど、クライアントから重宝されるし、当然、単価も上がります。では、具体的な例をもとに仕事の質と単価を上げる方法をご説明します!

教える側になる

例:Webデザイナーがコンサル事業をする・SNSの投稿作成から、アカウントのディレクションに回る

作業者を抜け出して、教えたり、プロジェクトの進行をするディレクターになることです。実際に私が行っていたキャリアスクールでも、スクール卒業後に、同じスクールの卒業生のコンサルに入るというのは、王道のコースでした。

私も実際にフォロワー1万人・SNSによる収益が月100万円を達成したタイミングで、その実績をもとに現在は、SNSを教えるスクール事業をしています👩‍🏫

複数スキルを掛け合わせる 

例:カメラマンが動画編集を身につけて、撮影から編集まで一貫して受注する

複数の仕事ができるフリーランスは単価が上がるだけでなく、クライアントからも喜ばれます。クライアントからすると、窓口が2つより1つになる方が楽ですよね!私も、現在はSNS×動画編集×マーケティングを掛け合わせて仕事をしています📱

スキルを掛け合わせる為に新たにスキルを身につけるなら、隣接したスキルがおすすめです。例えば、Webデザイナー×ヨガインストラクターよりも、Webデザイナー×Webライターのようなイメージです。デザイナーが新たにライティングのスキルも身につけることで、LPのライティングも担当できるようになるので、1人のお客さまからの単価が増えるようなスキルが単価UPに直結します✨

特化する

例:コーポレート向けのLPに特化する

特化して、専門店になるブランディングの手法です。お客様からしたら、その分野に詳しくて、その分野の実績がたくさんある専門店にお願いしたいですよね!

しかし、何にでも特化さえすればいいという訳ではありません。特化する際のポイントとしては、ターゲットになるお客様を考えた上で特化することです。例えば、企業と個人経営かによって、広告にかけられる予算は違いますし、お客様の層を20代にするか40代にするかによっても予算が異なります。

特化する際は、需要があるかのリサーチはもちろん、誰をお客様にすると自分の商品の単価があげられるのかという点も重要になるので、そこも踏まえて特化するようにしましょう!

7.仕事の自動化

ここからは、ただ単に稼ぐだけでなく、いかに稼働を少なくして、稼ぐかという最終ステップです✊

それは、自分が手を動かさずに、収益が入る仕組みを作ることです。ブログやインスタグラムのストーリーズのアフィリエイトも自動化の例です。一定数まで伸ばすのは大変ですが、仕事をしていない間もアフィリエイトが発生すると売上が上がるので、半自動の収入源になります。

他にも作業は外注して、自分にしかできないことや考えることに自分のリソースを使うことも自動化の例です。例えば、動画編集はお願いして、企画やチェックだけを行うことで外注費はかかりますが、他のことにリソースを使えるので新たな事業に取り組むことができます。そうやった組織化も必要になります。

フリーランスとして稼ぎ続ける為には、去年と同じことをしていてもダメ!足元の収入になる事業と、1〜3年後に稼げる事業の準備を並行する必要があります。成功者はもれなく、常に新しいことをしています。その為にはいかに自分の手をあけるかが重要になるので、経費をかけてでも自動化することを心がけましょう!

まとめ

いかがでしたか?この記事では、未経験から月収100万稼ぐフリーランスへのロードマップを、7つのステップに分けてお伝えしました。現役フリーランスの私が日々感じているのは、フリーランスになること以上に、フリーランスになった後に活躍し続けることが本当に難しいです👩‍💻

私は、私のアカウントを見つけて、憧れを抱いて、フリーランスとして踏み出してくれたフォロワーさんが、稼げなくて挫折してしまうのはあまりにも悲しすぎる!!という想いで、日々フリーランスの発信を時には厳しい現実を発信するようにしています💭

だからこそ今回は、フリーランスになった後も、収入を安定させて、理想の働き方を叶えるための方法をお伝えしました!

この7つのステップを段階的にクリアして、同じ道順を辿ることが成功への近道ですので、このロードマップを何度も見返して、活用いただけると嬉しいです!!🫶

ここまで読んでいただきありがとうございます!是非公式LINEで感想お待ちしています👩💌

ユンアズ


コメント

タイトルとURLをコピーしました